海田町日の出町(ひのでまち)は広島県安芸郡に属する町です。
この「日の出町」を散歩しながら探索してみました。
地図はコチラ(東西南北は画面の左右下上に準じます。)
海田町 日の出町の概要
海田町日の出町は、東広島バイパスと国道31号線が交差している場所に近いところにあり、町の北側には海田町役場があります。
主要道は東広島バイパス(国道2号線)とひまわり通りです。最寄りのバス停は「海田郵便局前・福祉センター前」です。
住宅街は北東に集中しており、ミリオンハイム日の出・サン・ヴェルディ海田などのマンションやキーレックスの社員寮を除いて、残りは海田町福祉センターなどの公共施設等や、倉庫や商店などがあります。
町内唯一ある公園は「日の出公園」で細長いのが特徴です。
海田町 日の出町の今昔
「今昔マップ on the web」より(明治時代と現在の比較)
明治時代の日の出町は「田畑ばかりの風景」です。広島と呉の往来道路を確認できました。
出典:国土地理院撮影の空中写真(1945/08/11(昭20)撮影)
こちらは終戦直前の頃の写真ですが、呉線が開通しているのを除けば明治時代から大きな変化はありません。街道沿いには民家?らしき建物が点在しているようです。
「今昔マップ on the web」より(昭和20年後半と現代と比較)
海田町 日の出町のウォーキングMAP
出典:地理院地図に加筆しました
日の出町の簡単なウォーキングMAPを作成しました。コースとして「ひまわり通り」と明治時代から残る町道が含まれています。
コメント